2024年7月6日に妙岐ノ鼻で見た鳥など
2024年7月6日の午前,妙岐ノ鼻(茨城県稲敷市浮島)を訪問した。
ホオジロ(Emberiza cioides),オオヨシキリ(Acrocephalus orientalis)など,この季節に訪問するといつも見られる野鳥を観察するだけだったが,オオセッカ(Locustella pryeri)を見ることができたのは良かった。
コジュリン(Emberiza yessoensis)を何度か見つけたのだけれども,素早く叢の中に隠れてしまうので,写真撮影できなかった。
ホオジロ(Emberiza cioides)
同上
同上
同上
オオヨシキリ(Acrocephalus orientalis)
同上
同上
同上
同上
アオサギ(Ardea cinerea)
オオセッカ(Locustella pryeri)
同上
ミソハギ(Lythrum anceps)
セッカ(Cisticola juncidis)
チュウサギ(Ardea intermedia)
同上
妙岐ノ鼻の北側にある水田の様子
スズメ(Passer montanus)
同上
この記事へのコメント