戦場ヶ原のベッコウガガンボ
2024年7月5日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。
戦場ヶ原を一周するコースを歩き,いま見られる動植物を観察した。
林の中を通る木道脇の葉にシリアゲムシの仲間のような昆虫がとまっているのを見つけた。丁寧に観察すると,シリアゲムシの仲間ではなく,ベッコウガガンボ(Dictenidia pictipennis fasciata)だった。
明るくない場所だったので,ストロボを使用して写真を撮った。
ちなみに,戦場ヶ原ではヤマトシリアゲ(Panorpa japonica)のオスも見ることができたのだが,写真撮影には失敗した。露出不足のピンボケ写真になってしまった。
ベッコウガガンボ
(Dictenidia pictipennis fasciata)
ヤマトシリアゲ(Panorpa japonica)のピンボケ写真
木道
虫ナビ:ベッコウガガンボ
昆虫エクスプローラ:ベッコウガガンボ
この記事へのコメント