2024年6月29日に利根川コジュリン公園で見た鳥など(その1)
2024年6月29日のことだが,利根川コジュリン公園(千葉県香取郡東庄町新宿)を訪問した。
運が良ければ公園名にもなっているコジュリン(Emberiza yessoensis)を見られるらしいのだが,私が訪問したときには見つけられなかった。
この日に視認し,写真撮影できた野鳥は,ホオジロ(Emberiza cioides),ヒバリ(Alauda arvensis),アオサギ(Ardea cinerea),チュウダイサギ(Ardea modesta),オオヨシキリ(Acrocephalus orientalis),セッカ(Cisticola juncidis),カルガモ(Anas zonorhyncha),カワウ(Phalacrocorax carbo),スズメ(Passer montanus),トビ(Milvus migrans)。
護岸堤を歩きながら観察した。護岸堤から野鳥のいる場所まではかなり距離があることが多かったので,鮮明ではない写真も含まれているが,記録のためアップすることにした。
西の方から見た利根川河口堰
ホオジロ(Emberiza cioides)
同上
同上
ヒバリ(Alauda arvensis)
同上
同上
黒部川排水機場樋管
アオサギ(Ardea cinerea)
同上
自然再生事業の説明板
チュウダイサギ(Ardea modesta)
東庄町観光協会:利根川コジュリン公園
日本ご当地キャラクター協会:コジュリンくん
この記事へのコメント