スタペリア・ウニコルニス
スタペリア「犀角」として購入した苗を大事に育ててきた。スタぺリア「犀角」は,スタペリア・ヒルスタ(Stapelia hirsuta)の流通名。
数日前に蕾が膨らみ,昨日,開花した。
実際に咲いた花は,大きな花で,直径は約8cm。花の表側には赤葡萄色の細毛が密生しているが,裏側には毛がない。匂いはほとんどない。
ところが,その花は,スタペリア・ヒルスタの花とは異なる。
そこで,調べてみた。
どうやら,スタペリア・ウニコルニス(Stapelia unicornis)のようだ。園芸業者の段階で同定を間違ってしまったのだろうと思う。
なお,この花の写真を撮っていたら,わかりにくい場所にコナカイガラムシがついているのに気づいた。ピンセットとブラシで除去し,スプレー式の殺虫剤を噴霧して対処した。
Stapelia unicornis C.A.Lückh.
Stapelia unicornis C.A.Lückh.
この記事へのコメント