旭市清滝:岩井の堰で見たカワセミなど

昨日(2024年6月19日),岩井の堰(千葉県旭市清滝)を訪問した。

オオヨシキリ(Acrocephalus orientalis)がいて大きな声で勢力を誇示していたが,すぐにヨシの叢の中に隠れてしまうので,写真撮影できなかった。

ウチワヤンマ(Sinictinogomphus clavatus)を撮影していたところ,突然,カワセミ(Alcedo atthis)が水面上を通り抜け,柵にとまるのが見えた。どうにか焦点を合わせて撮影,更にズームにして撮影しようとしていたら,飛び去ってしまった。あまり良い写真ではないが,記録のためアップすることにした。

私が見たカワセミは,まだ若い個体なのではないかと思う。


IMG_2915.JPG
東の方から見た今井の堰


IMG_2925.JPG
北の方から見た今井の堰


Sinictinogomphus clavatus
ウチワヤンマ(Sinictinogomphus clavatus


Alcedo atthis
カワセミ(Alcedo atthis


IMG_2923.JPG
水路の一部



この記事へのコメント