ひたち海浜公園のタチバナモドキ
2024年6月6日のことだが,国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡)を訪問し,砂丘地の区画内を散策中,タチバナモドキ(Pyracantha angustifolia)の花を見た。砂丘地の各所に生え,開花していた。
標識が立てられている場所もあり,そこには「ピラカンサ」と記されているだけなのだが,国営ひたち海浜公園のWebサイトにある解説によれば,秋になるとオレンジ色の果実をつけるということだし,葉が細長い長楕円形をしているので,トキワサンザシ(Pyracantha coccinea)ではなくタチバナモドキのことを指すのだろうと解釈した。
トキワサンザシの果実は,オレンジ色ではなく赤色。
国営ひたち海浜公園:ピラカンサ
この記事へのコメント