2024年6月2日に牛久沼水辺公園とその周辺で見た鳥や虫など(その2)
2024年6月2日のことだが,牛久沼水辺公園(茨城県龍ケ崎市佐貫町)とその周辺を散策した。
毎度お馴染みの鳥などを観察しながらのんびりと散策。
護岸堤の上の道路を歩いて北西の方を散策し,折り返して同じ道を歩きながら牛久沼水辺公園に戻った。
途中で親子と思われるツバメ(Hirundo rustica)の群れが電線にとまっているのを見た。そのことは既に別のブログ記事に書いたとおり。
牛久沼水辺公園の西側にある耕地の様子
アオサギの若鳥(Ardea cinerea)
同上
セイバンモロコシ(Sorghum halepense)
同上
ムクドリ(Spodiopsar cineraceus)
カワラヒワ(Chloris sinica)
オオヨシキリ(Acrocephalus orientalis)
シジュウカラ(Parus minor)
筑波山
SUPを楽しむ人々
ネズミモチ(Ligustrum japonicum)
ヒロオビトンボエダシャク(Cystidia truncangulata)?
西谷田川河口付近の様子
オオヨシキリ
同上
同上
ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)
スズメ(Passer montanus)
同上
カルガモ(Anas zonorhyncha)
マツバギク(Lampranthus spectabilis)
同上
龍ヶ崎市:牛久沼水辺公園
侵入生物データベース:セイバンモロコシ
この記事へのコメント