クサグモ
先日,ある公園を散策中,歩道脇の生垣にタナグモの仲間がいっぱい巣をつくっているのを見つけた。
観察したところ,どうやらクサグモ(Agelena limbata)の巣のようだ。巣の住人であるクサグモの成熟度はまちまちで,ほぼ成熟した個体もあるし,成熟途中の個体もあった。
巣の住人がいないように見える巣があったのでよく見ると,その巣の近くにニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides)が隠れており,尾の先端だけが見えていた。
もしかすると,その巣の住人であるクサグモはそのニホンカナヘビに食べられてしまったのかもしれないし,あるいは,ニホンカナヘビに食べられないように逃げてしまったのかもしれない。
もしかすると,その巣の住人であるクサグモはそのニホンカナヘビに食べられてしまったのかもしれないし,あるいは,ニホンカナヘビに食べられないように逃げてしまったのかもしれない。
ほぼ成体のクサグモ?
成熟中のクサグモ
同上
同上
住人の姿がないクサグモの巣
(巣の左側にニホンカナヘビの尾の先端が見える)
細蟹屋:タナグモ科
虫ナビ:クサグモ
この記事へのコメント