ゴイサギとアオサギ

2024年5月30日の午前のことだが,霞ヶ浦総合公園(茨城県土浦市大岩田)のすぐ西側にある田を散策していたところ,灰色のようなサギの仲間が近隣の台地上の樹叢の方から飛んできて田圃に降りるのが見えた。

飛行中の不鮮明な写真を1枚撮れただけなのだが,眼や嘴の色から判断して,ゴイサギ(Nycticorax nycticorax)だろうと思う。田圃に降りた後は,その姿を見失ってしまった。

この日の午前中は,最初は晴れていたのだが次第に雲が出て小雨が降り出しそうな感じになり,昼に近づくにつれて再び晴れた。このように気象条件がどんどん変化したので,特に曇りの状態の下では撮影に苦労した。


Nycticorax nycticorax?
ゴイサギ(Nycticorax nycticorax)?


この水田のある地区では,アオサギ(Ardea cinerea)も見ることができた。


Ardea cinerea
アオサギ(Ardea cinerea


Ardea cinerea
同上



この記事へのコメント