2024年5月25日に牛久市観光アヤメ園とその周辺で見た鳥など(その1)

2024年5月25日に牛久市観光アヤメ園(茨城県牛久市城中町)を訪問し,その周辺を散策した。

だいぶ荒れてしまっており心配していたのだが,少し予算がついたらしく,部分的に整備されたようだ。「観光アヤメ園」という名称の施設なので,その名称を維持したいのであれば,今後も整備と手入れを持続する必要がある。今後3年以上手入れを継続すれば,花菖蒲田を立派に復活させることができるだろう。

以前はそうであったように「初錦」,「磯辺」,「姫小町」,「乙女の賢」,「碧雲」などの品種毎の名札が立てられているわけではなく,長い間手入れされなかったために開花株は少ないが,少しだけ開花していたので花菖蒲品種の写真を撮った。

また,畔などに生えている野草の写真を撮った。


Iris cv.
植え替えなどの手入れが行われた場所


Iris cv.
花菖蒲の品種


Iris cv.
同上


Iris cv.
同上


Iris cv.
同上


Iris cv.
同上


Iris pseudacorus
キショウブ(Iris pseudacorus)?


Nymphaea cv.
スイレンの品種


Imperata cylindrica
チガヤ(Imperata cylindrica


Juncus prismatocarpus subsp. leschenaultii
コウガイゼキショウ
Juncus prismatocarpus subsp. leschenaultii


Hypochaeris radicata
ブタナ(Hypochaeris radicata


Juncus prismatocarpus subsp. leschenaultii
同上


Sedum bulbiferum
コモチマンネングサ(Sedum bulbiferum


Orthetrum albistylum speciosum
シオカラトンボのメス
Orthetrum albistylum speciosum


Orthetrum japonicum
シオヤトンボ(Orthetrum japonicum)のオス


Milvus migrans
トビ(Milvus migrans



 牛久市観光アヤメ園



この記事へのコメント