栃木県芳賀郡益子町城内坂:日下田邸・染色工房
過日,日下田邸(栃木県芳賀郡益子町城内坂)を見学した。
この建物は,寛政年間に建築された萱葺の曲屋で,住居兼藍染工房。栃木県指定の文化財であり,日本遺産としても登録されている。
屋根の葺替工事が行われていたようなのだが,私が訪問した時には工事が完了しており,立派な建物の姿を見学することができた。
この建物は,現在でも藍染工房として使用されており,藍染作業の様子を見学できる。それは伝統工芸を現代に伝える「生きた文化財」と言えるもので,感銘を受ける。作業の邪魔にならないように注意しながら拝見した。
門をくぐった場所も見学できるようになっている。中庭には石造道祖神などが建てれており,中庭から藍染製品等を見学できる。
日下田邸正面
標柱と説明板
日本遺産の標識と日本の藍染原料植物の展示
門
道祖神
藍染製品の展示
工房
欧州の藍染原料植物の植栽展示
益子町:日下田邸(染色工房併用)
益子町観光協会:日下田藍染工房
この記事へのコメント