2024年5月14日に牛久沼水辺公園とその周辺で見た鳥や虫など(その3)

2024年5月14日のことだが,牛久沼水辺公園(茨城県龍ケ崎市佐貫町)とその周辺を散策した。

牛久沼水辺公園の北西側にある耕地には水が張られており,東から2枚目から西にある耕地では田植えが終わっていた。よく見ると田植えの終わった水田にコチドリ(Charadrius dubius)が来ていた。

鳥の声を聴き,様々な虫の姿を楽しみながら西谷田川の河口付近まで歩き,そこから折り返して牛久沼水辺公園まで戻った。

護岸堤の上を歩いている間,あちこちでオオヨシキリ(Acrocephalus orientalis)が勢力を誇示して大声で囀っているのが聴こえた。かなり多数の個体が棲息しているのではないかと思う。
また,樹の花に集まる様々な蝶を観察できた。
護岸堤からズームで撮影可能な範囲内で写真を撮った。


IMG_4996.JPG
牛久沼と葦原の様子


Rosa multiflora
ノイバラ(Rosa multiflora


Rosa multiflora
同上


Acrocephalus orientalis
オオヨシキリ(Acrocephalus orientalis


Acrocephalus orientalis
同上


Acrocephalus orientalis
同上


Acrocephalus orientalis
同上


Acrocephalus orientalis
同上


Cygnus olor
コブハクチョウ(Cygnus olor


Cygnus olor
同上


IMG_5027.JPG
ウインドサーフィンを楽しむ人


IMG_4851.JPG
同上


IMG_5028.JPG
牛久沼を航行中の船舶


Argyreus hyperbius
ツマグロヒョウモン(Argyreus hyperbius)のオス


Argyreus hyperbius
同上


Limenitis glorifica
アサマイチモンジ(Limenitis glorifica


Limenitis glorifica
同上


Limenitis glorifica
同上


Polygonia c-aureum
キタテハ(Polygonia c-aureum


Polygonia c-aureum
同上


Mycalesis gotama
ヒメジャノメ(Mycalesis gotama


Mycalesis gotama
同上


Euonymus sieboldianus var. sieboldianus
マユミ
Euonymus sieboldianus var. sieboldianus


Euonymus sieboldianus var. sieboldianus
同上


Euonymus sieboldianus var. sieboldianus
同上


Chloris sinica
カワラヒワ(Chloris sinica


IMG_5347.JPG
浮島



 龍ヶ崎市:牛久沼水辺公園



この記事へのコメント