2024年5月14日に牛久沼水辺公園とその周辺で見た鳥や虫など(その2)
2024年5月14日のことだが,牛久沼水辺公園(茨城県龍ケ崎市佐貫町)とその周辺を散策した。
牛久沼水辺公園の北西側にある耕地には水が張られており,東から2枚目から西にある耕地では田植えが終わっていた。よく見ると田植えの終わった水田にコチドリ(Charadrius dubius)が来ていた。
鳥の声を聴き,様々な虫の姿を楽しみながら西谷田川の河口付近まで歩き,そこから折り返して牛久沼水辺公園まで戻った。
護岸堤の上では,食べ物を探して歩くキジ(Phasianus versicolor)の姿を発見。ただし,気づくのが遅すぎて写真撮影には失敗。
アオサギ(Ardea cinerea)
同上
同上
カルガモ(Anas zonorhyncha)
同上
コチドリ(Charadrius dubius)
同上
同上
同上
筑波山
スイカズラ(Lonicera japonica)
シオカラトンボのメス
(Orthetrum albistylum speciosum)
ホオジロ(Emberiza cioides)のオス
トビ(Milvus migrans)
同上
同上
ネズミホソムギ(Lolium ×hybridum)
同上
同上
ハゼノキ(Toxicodendron succedaneum)?
同上
同上
ジョウカイボン(Lycocerus suturellus)
同上
コミスジ(Neptis sappho)
同上
同上
龍ヶ崎市:牛久沼水辺公園
三河の植物観察:ネズミホソムギ 鼠細麦
この記事へのコメント