2024年05月16日 桜川市真壁町飯塚:三國一位稲荷大明神 旅 歴史 写真 エッセイ 過日,「三國一位稲荷大明神」という扁額を掲げた稲荷神社(茨城県桜川市真壁町飯塚)を参拝した。由緒等の詳細は不明。三國稲荷大明神(京都市中京区)との関係も不明。氏神かもしれないと思ったけれども,敬意を表する趣旨で参拝した。鳥居前の参道の敷石は,近隣にあった古墳の石室材(天井石)を二次利用したものではないかというような印象を受けた。鳥居社殿扁額参道と敷石鎮座地西側を流れる山口川 人気ブログランキング
この記事へのコメント