匝瑳市飯塚:松峯神社と古墳(続)

2024年5月4日のことだが,松峯神社(千葉県匝瑳市飯塚)を再訪し,参拝した。

これまで2度訪問したが,その際には社殿の新築工事中だった。今回の訪問は3度目の訪問ということになる。現在では立派な社殿と玉垣が建立されている。

1号墳は,これまで2回訪問した際と変わらぬ姿だった。

2022年12月に最初に訪問した際に2号墳ではないかと考えた場所は,どうもそうではなく自然の山の尾根の一部ではないかと考えた。

2023年2月に再訪した際に2号墳ではないかと思った場所は,社殿のすぐ西側にあり,皿を伏せたような円墳様の地形となっている。ただし,これが2号墳に該当するかどうかは確実ではない。3号墳に関しては,結局,よくわからなかった。


IMG_3838.JPG
松峯神社正面


IMG_3841.JPG
社殿側面


IMG_3839.JPG
松峯神社新築記念碑


IMG_3843.JPG
西の方から見た1号墳


IMG_3846.JPG
南東の方から見た1号墳


IMG_3850.JPG
2号墳?


Castanopsis sieboldii
スダジイ(Castanopsis sieboldii


IMG_3851.JPG
松峯神社鎮座地から見える七坊古墳所在地付近



この記事へのコメント