2024年05月09日 桜川市真壁町古城:常永寺 旅 歴史 写真 エッセイ 過日,時宗・葦穂山常永寺(茨城県桜川市真壁町古城)を参拝した。縁起等の詳細は不詳。境内はとても綺麗に清掃されていた。常永寺の墓地区域には,昭和10年に有志によって建立された櫻任蔵の墓碑があるとのことなのだが,拝見しなかった。また,常永寺には,正徳4年に浅野家家臣・大石作内発起人として寄贈された鐘があったけれども,第二次世界大戦の折に供出を命ぜられ,現存しないとのこと。常永寺入口付近南無阿弥陀佛二十三夜供養塔など本堂本堂屋根の破風部分一遍上人像鐘楼 人気ブログランキング
この記事へのコメント