あしかがフラワーパークで見た花など(その2)
2024年4月10日のことだが,あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町)を訪問した。混雑を避けるため,JRあしかがフラワーパーク前にある駐車場にクルマを停め,そこから先は徒歩で往復。
園内ではメジロ,スズメ(Passer montanus),アオサギ(Ardea cinerea)などを見たが,スズメとアオサギの写真を何枚か撮れただけで,メジロの写真は全部失敗してしまった。
一般に,カメラの自動撮影機能の弱点として,緑の葉の中に隠れている緑の保護色の野鳥や動物などを正確に識別できないという共通の問題がある。闇夜の烏を識別できないのと同じ。
園内では,様々な品種のチューリップも満開になっていた。幾つか写真を撮った。
ノムラモミジ(Acer palmatum cv.Sanguineum)
同上
ミカイドウ(Malus micromalus)
同上
アオサギ(Ardea cinerea)
マルバヤナギ(Salix chaenomeloides)
同上
スズメ(Passer montanus)
同上
チューリップ ‘フレーミングフラッグ’
(Tulipa 'Flaming Flag')
チューリップ 'ハネムーン'
(Tulipa 'Honeymoon')
チューリップ 'アプリコットデライト'
(Tulipa 'Apricot Delight')
チューリップ 'ゴリラ'(Tulipa 'Gorilla')
チューリップ 'オレンジマーマレード'
(Tulipa 'Orange Marmelade')
チューリップ 'プリティウーマン'
(Tulipa 'Pretty Woman')
アカミミガメ(Trachemys scripta)
同上
同上
シロバナハナズオウ
(Cercis chinensis f. leucantha)
同上
クロフネツツジ
(Rhododendron schlippenbachii)
同上
あしかがフラワーパーク
日本の外来種対策:アカミミガメ
侵入生物データベース:ミシシッピアカミミガメ
この記事へのコメント