2024年3月31日につくば植物園で見た花と鳥など(その2)
2024年3月31日,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。様々な花がどんどん咲き出している。
この日に観た花の中でエドヒガンザクラ(Prunus itosakura),ハナノキ(Acer pycnanthum),カツラ(Cercidiphyllum japonicum)に関しては既に別のブログ記事を書いた。
それらの花以外の花,鳥,昆虫などについて,概ね見た順に撮影した写真を紹介しようと思う。
コスミレ(Viola japonica)
同上
キランソウ(Ajuga decumbens)
ツクシスミレ(Viola diffusa)
同上
サクラソウ(Primula sieboldii)
ミヤマウグイスカグラ(Lonicera gracilipes)
コバノミツバツツジ(Rhododendron reticulatum)
ハウチワカエデ(Acer japonicum)
同上
オオシマザクラ(Prunus speciosa)
フラサバソウ(Veronica hederifolia)
同上
同上
タチツボスミレ(Viola grypoceras)
シジュウカラ(Parus minor)
ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)
オキナグサ(Pulsatilla cernua)
国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)
この記事へのコメント