2024年3月31日につくば植物園で見た花と鳥など(その1)
2024年3月31日,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。様々な花がどんどん咲き出している。
この日に観た花の中でエドヒガンザクラ(Prunus itosakura),ハナノキ(Acer pycnanthum),カツラ(Cercidiphyllum japonicum)に関しては既に別のブログ記事を書いた。
それらの花以外の花,鳥,昆虫などについて,概ね見た順に撮影した写真を紹介しようと思う。
なお,ミズナの説明板には「Brassica rapa var. aciniifolia」と記されていたが,誤記ではないかと思う。
ツグミ(Turdus eunomus)
シジュウカラ(Parus minor)
同上
カブ(Brassica rapa subsp. rapa)
桜島ダイコン
(Raphanus sativus var. longipinnatus cv.)
ミズナの説明板
ミズナ(Brassica rapa var. lancinifolia)
ベニシジミ(Lycaena phlaeas)
オオハナアブ(Phytomia zonata)
シマハナアブ(Eristalis cerealis)
カイワレダイコン
(Raphanus sativus var. longipinnatus cv.)
ビロードツリアブ(Bombylius major)
同上
ウグイスカグラ(Lonicera gracilipes var. glabra)
シュンラン(Cymbidium goeringii)
フジオシダ(Dryopteris ×watanabei)
オクマワラビ(Dryopteris uniformis)
カイツブリ(Tachybaptus ruficollis)
同上
トサノミツバツツジ
(Rhododendron dilatatum var. decandrum)
コゲラ(Yungipicus kizuki)
カルガモ(Anas zonorhyncha)
国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)
この記事へのコメント