2024年2月26日に見沼自然公園で見た鳥など(その1)
2024年2月26日のことだが,見沼自然公園を訪問した。
晴れてはいたけれども風が強く,野鳥の姿を見られないかもしれないと思いつつ散策開始。比較的短時間の散策にもかかわらず結構多くの野鳥を観察できた。
写真それ自体としてはあまり出来のよくないものが少なくないけれども,記録のためアップすることにする。
井澤弥惣兵衛為永の像
ツグミ(Turdus eunomus)
モズ(Lanius bucephalus)
同上
同上
シメ(Coccothraustes coccothraustes)のピンボケ写真
ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)
ヒドリガモ(Mareca penelope)
同上
カルガモ(Anas zonorhyncha)
同上
オナガガモ(Anas acuta)
同上
オオバン(Fulica atra)
コガモ(Anas crecca)
同上
マガモ(Anas platyrhynchos)
カワウ(Phalacrocorax carbo)
四阿
見沼自然公園
農林水産省:見沼代用水を築いた井澤弥惣兵衛為永
この記事へのコメント