2024年2月20日に牛久沼水辺公園とその周辺で見た鳥など(その1)
2024年1月18日の午前,龍ケ崎市牛久沼水辺公園(茨城県龍ケ崎市佐貫町)を再訪し,見学用デッキから野鳥を観察した後,牛久沼水辺公園の北西側に隣接する田圃のあたり(茨城県取手市新川~茨城県つくばみらい市城中付近)にある護岸堤の上を通る道を歩き,その道路から見える範囲内で見学した。
水辺公園の観察用デッキからは,夏羽に変化しつつあるカンムリカイツブリ(Podiceps cristatus)などを観察できた。冬羽のままの個体もいる。オス・メスの別はわからないのだけれども,夏羽に変化するのが遅いタイプの個体もいるのだろう。
ツグミ(Turdus eunomus)
ムクドリ(Spodiopsar cineraceus)
ハクセキレイ(Motacilla alba lugens)
アオサギ(Ardea cinerea)
カイツブリ(Tachybaptus ruficollis)
同上
ユリカモメ(Chroicocephalus ridibundus)
カワウ(Phalacrocorax carbo)
ヒドリガモ(Mareca penelope)
夏羽のカンムリカイツブリ(Podiceps cristatus)
同上
同上
同上
冬羽のカンムリカイツブリ
マガモ(Tachybaptus ruficollis)のオス
マガモのメス
マガモ
オオバン(Fulica atra)
コブハクチョウ(Cygnus olor)
ミコアイサ(Mergellus albellus)のメス?
この記事へのコメント