2023年9月5日につくば植物園で見た花など(その3)

2023年9月5日に短時間だけつくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,現在開花中の植物,昆虫,鳥などを観察した。

比較的短時間の滞在となったのだが,概ね見た順に,園内で見た花や鳥などのブログ記事を書こうと思う。

温室とその周辺の花壇の花も見学した。


Aerides lawrenceae
エリデス・ロレンセアエ
Aerides lawrenceae


Aerides lawrenceae
同上


Calanthe triplicata
ツルラン(Calanthe triplicata)の蕾


Musa basjoo
バショウ(Musa basjoo)の花


Musa basjoo
同上


Allamanda cathartica
アリアケカズラ(Allamanda cathartica


Stanhopea ecornuta
スタンホペア・エコルヌタ
Stanhopea ecornuta


Huernia zebrina
フエルニア・ゼブリナ(Huernia zebrina


Orthosiphon labiatus
オルトシフォン・ラビアトゥス
Orthosiphon labiatus


Encephalartos ferox
トゲオニソテツ(Encephalartos ferox


Encephalartos ferox
同上


Cereus repandus?
鬼面角(Cereus repandus)?


Opuntia tuna
オプンティア・ツナ(金武扇)(Opuntia tuna


Opuntia tuna
同上


Cortaderia selloana
パンパスグラス(Cortaderia selloana)の雄花


Cortaderia selloana
同上


Cortaderia selloana
パンパスグラスの雌花



 国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)



この記事へのコメント