龍ヶ崎市大徳町:鹿嶋神社
2023年9月2日のことだが,新利根川の岸辺を散策した際,鹿嶋神社(茨城県龍ヶ崎市大徳町)を参拝した。
由緒等の詳細は不詳。
その鎮座地は大徳町の飛び地のようであり,神社境内地と一体となって北河原分館がある。
あまり目立たない小さな神社なのだが,社殿の前に立ち,この周辺の土地の干拓による開発の歴史などについて思いを巡らせた。古墳時代の頃には海の底だった場所だ。
鹿嶋神社入口付近
鳥居
社殿
社殿側面
手水と石祠
二十六夜愛染明王・飯縄大聖不動明王など
金毘羅大権現
青面金剛明王
御堂
四國霊場第五十番東山瑠璃光院繁多寺寫碑
古い供養塔・僧侶の墓石など
北河原分館
この記事へのコメント