2023年6月29日にひたち海浜公園で見た花など(その3)
2023年6月29日にひたち海浜公園を訪問し,砂丘地の植物などを観察した。
南口ゲートから入り,徒歩で散策しながら,砂丘エリアに現在生えている野生植物の花などを観察した。
砂丘エリア内を散策中,やや大型の黄色いハチがやってきて,砂地に穴を掘り始めた。見ていたら,驚くほど短時間に深い穴を掘ってしまった。この穴の中に昆虫やクモなどを入れ,卵を産み付けて,幼虫の餌にしてしまうタイプのハチなのだろうと判断した。
ただし,時間の関係でいつまでもそこで観察し続けているわけにもいかず,私が観察している間には獲物を運んでくることがなかった。ファーブル(Jean-Henri Casimir Fabr)がうらやましい。
帰宅してから調べてみたところ,この穴を掘るハチは,一般にベッコウバチとも呼ばれるキバネオオベッコウ(Cyphononyx dorsalis)だった。クモ類を狩るハチとして知られている。
国営ひたち海浜公園
この記事へのコメント