つくば植物園内の浸水

本日午後,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内の植物を見学した。

台風の被害が心配だったのだが,案の定,幾つかの樹木が折れていた。そして,岩礫地植物(海岸性)の区画では,かなりの出水と浸水があったらしく,ほぼ立入禁止と同じ状態となっていた。
私は常に軽登山靴を履いているのだが,一般に,登山靴は,出水の場合にはあまり役にたたない。

以前も大きな台風の際に樹木が倒れたことがある。

自然現象であり生態系の中では普通に起きる攪乱の一種なので,そのまま受け入れるしかないのだが,それにしてもやはり台風は怖い。

実は,昨日も訪問しようと思って午後につくば植物園に向かったのだが,つくば市内の幹線道路が浸水により通行止めになっていたので,諦めて引き返したのだった。

危険がないわけではないが,そのことを十分に理解した上で,大型台風等による被害の状況を直接に知ることは,生態系のメカニズムを実際に感得する上でとても大事なことだと思っている。


IMG_5493.JPG


この記事へのコメント