群馬県伊勢崎市三和町:旧街道沿いの用水路

過日,伊勢崎市五目牛町にある遺跡を見学するために徒歩で移動中,同市三和町と同市五目牛町との境界を流れる粕川にかかる五目牛橋の手前で旧街道と用水路の説明板があるのに気づき,しばしそのあたりを見学した。

無論,その景観は往時のままではないが,実物は実物なので,過去の景観を推定するための重要な参考となる。この場所は,ホタルの里としても保護されているようだ。


IMG_9286.JPG
馬頭観世音と庚申塔
(東遺跡Ⅱ2号墳(隠滅)の所在地付近)


IMG_9288.JPG
説明板


IMG_9289.JPG
用水路


IMG_9290.JPG
道標?


IMG_9293.JPG
粕川



この記事へのコメント