2023年5月30日につくば植物園で見た花(その1)
2023年5月30日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花中の花などを見学した。
例によって園内で見た木の花の写真をまとめておこうと思う。
今年はカツラ(Cercidiphyllum japonicum)の花を見たいと思っていたのだけれども,タイミングが合わなかったらしく,見られなかった。来年に期待しよう。今回は,カツラの若い果実を見つけることができたのでその写真を撮った。その果実は,これから時間をかけて成熟する。
ツルマサキ(Euonymus fortunei)
同上
同上
イヌマキ(Podocarpus macrophyllus)の雄花
同上
イヌマキ(Podocarpus macrophyllus)の雄木
アワブキ(Meliosma myriantha)
同上
カツラ(Cercidiphyllum japonicum)の果実
同上
カツラ
リョウブ(Clethra barbinervis)の蕾
マタタビ(Actinidia polygama)
同上
ノリウツギ(Hydrangea paniculata)の蕾
同上
ジングウツツジ(Rhododendron sanctum)
同上
同上
国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)
この記事へのコメント