2023年5月20日に水戸市植物公園で見た花など(その1)
2023年5月20日に水戸市植物公園(茨城県水戸市小吹町)を訪問し,いま咲いている花などを見学した。
水戸市植物公園の敷地内では,地植えまたは鉢植えにより,ちょっと変わった野草や薬草原料となる植物などが栽培されている。地味な植物が多いので興味をもって探さないと見つけにくいかもしれないけれども,植物種によっては比較的容易に近くから観察できる植物園があまりないものもあり,貴重な植物園だと思っている。
アサザ(Nymphoides peltata)
同上
同上
チョウジソウ?
(Amsonia sp.)
同上
同上
スイレンの園芸品(Nymphaea cv.)
同上
オオムラサキツユクサの白花品?
(Tradescantia virginiana)
同上
クサヨシ(Phalaris arundinacea)
同上
キショウブ(Iris pseudacorus)
コウホネ(Nuphar japonica)
オオハンゲ(Pinellia tripartita)
同上
同上
オオナルコユリ(Polygonatum macranthum)
同上
セリバオウレンの果実
(Coptis japonica var. major)
同上
ムラサキ(Lithospermum erythrorhizon)
同上
水戸市植物公園
侵入生物データベース:キショウブ
イースタンブルースター
この記事へのコメント