クロサビイロマルズオオハネカクシ?

自宅近くの里山を散策中,路傍にケキツネノボタン(Ranunculus cantoniensis)がまとまって生えている場所があったので,その写真を撮ろうと思ったら,葉の上に奇妙な昆虫がいるのが見えた。何となくマゴタロウムシのような形はしているのだけれども,無論,水棲昆虫ではない。
大型のハネカクシの一種だろうと判断し,とりあえず写真を撮っておいた。体調は,2.0cm程度。

帰宅してから調べてみた。たぶん,クロサビイロマルズオオハネカクシ(Ocypus lewisius)ではないかと思う。
通常は,地面の枯葉の下などにいる昆虫なのだそうだ。どうして葉の上にいたのか,よくわからない。


Ocypus lewisius


Ocypus


Ocypus lewisius


Ranunculus cantoniensis


Ranunculus cantoniensis



この記事へのコメント