2023年3月22日に茨城県植物園で見た花など(その1)
2023年3月22日に茨城県植物園(茨城県那珂市戸)を訪問し,園内に咲いている花を見学した。
コブシやモクレンの花が満開になりつつあるところで,他の木の花も続々と開花していた。間近で花を観ることができる木々が多く,良い植物園だと思う。
ハナノキ(Acer pycnanthum)の雌花
同上
ハナノキ(全体)
クマシデ(Carpinus japonica)の雄花
クマシデの雄花と雌花
同上
クマシデ(全体)
キブシ(Stachyurus praecox)の両性花
同上
キブシ(全体)
コブシ(Magnolia kobus)
同上
同上
シナレンギョウ(Forsythia viridissima)
同上
クロモジ(Lindera umbellata)の花
同上
同上
ボケの園芸品種
(Chaenomeles speciosa cv.)
同上
同上
ボケ(Chaenomeles speciosa)
ミツマタ(Edgeworthia chrysantha)
同上
同上
ミツマタ(赤花品)
シロモジ(Lindera triloba)の花
同上
同上
モクレン(Magnolia liliiflora)
同上
同上
同上
茨城県植物園
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント