山武市戸田:金剛勝寺
過日,真言宗智山派・雲龍山地蔵院金剛勝寺(千葉県山武市戸田)を参拝した。本尊は,愛染明王。
金剛勝寺の縁起等の詳細は不詳。
銅像阿弥陀如来及び両脇侍立像,木造愛染明王座像は,山武市の有形文化財に指定されている。
金剛勝寺の境内地は,段丘崖斜面にある。この段丘上(境内地の東側)は,麻生新田古墳群の所在地となっているので,古墳群の被葬者を供養するための寺として始まったのかもしれないというような印象を受けた。
石段と山門
文化財の説明板
本堂(愛染堂)
釈迦堂
観音堂?
御詠歌
六地蔵・観音像
御宮
石仏(御岩寺?)
古い供養塔
万治三年銘十九夜供養塔
石塔
山武市:金剛勝寺の彫刻
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント