2023年3月10日につくば植物園で見た花(その2)

2023年3月10日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花している植物などを見学した。

開花し始めの樹木の花を含め,この日に見た樹の花の中で主要なものを紹介する。

なお,小さなハナバチの仲間がやってきている花もあった。花粉を媒介する昆虫だろうと思う。可能な限り写真を撮った。


Salix gracilistyla
ネコヤナギ(Salix gracilistyla


Salix gracilistyla
同上


Salix gracilistyla
同上


Lindera obtusiloba
ダンコウバイ(Lindera obtusiloba


Lindera obtusiloba
同上


Lindera obtusiloba
同上


Lindera obtusiloba
同上


Salix integra
イヌコリヤナギ(Salix integra


Salix integra
同上


Salix integra
同上


Salix integra
同上


Magnolia stellata
シデコブシ(Magnolia stellata)の蕾


Alnus sieboldiana
オオバヤシャブシ(Alnus sieboldiana)の雄花


Alnus sieboldiana
同上


Camellia szechuanensis
カメリア・シーチュアネンシス
Camellia szechuanensis


Camellia szechuanensis
同上


Camellia fraterna
シラハトツバキ(Camellia fraterna


Camellia fraterna
同上


Michelia platypetala
ミケリア・プラティペタラ(Michelia platypetala


Michelia platypetala
同上


Michelia platypetala
同上



 国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)


この記事へのコメント