笠間市大田町:飛龍神社

過日,飛龍神社(茨城県笠間市大田町)を参拝した。祭神は,補佐臣命。

飛龍神社は,長久4年(1043年)に創建された神社。明治6年には宍戸神社(茨城県笠間市平町)に合祀されたけれども,明治15年に再び独立の神社となり,現在に至っている。


IMG_7991.JPG
飛龍神社の石段と鳥居


IMG_7993.JPG
拝殿


IMG_7996.JPG
本殿


IMG_8004.JPG
社殿側面


IMG_7998.JPG
境内社(三峯神社)


IMG_8000.JPG
社殿改築記念碑


IMG_7999.JPG
社殿改築記念碑裏面に記された飛龍神社由緒


IMG_8001.JPG
手水


IMG_7989.JPG
石段脇にある供養塔



この記事へのコメント