2023年2月25日につくば植物園で見た花(その3)

2023年2月25日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花している植物などを見学した。

サバンナ温室では,様々な変わった花を見た。砂漠地帯や乾燥地で生き残るための多種多様な戦略ということなのだろう。

こういう多様な外形的特徴と機能をもつ花を多数見ていると,「固定観念の恐ろしさ」のようなものをますますもって痛感する。自戒の念をこめて。


Pseudobombax ellipticum
プセウドボンバックス・エリプティクム
Pseudobombax ellipticum


Pseudobombax ellipticum
同上


Pseudobombax ellipticum
同上


Bulbine frutescens
ブルビネ・フルテスケンス(Bulbine frutescens


Bulbine frutescens
同上


Bulbine frutescens
同上


Euphorbia pedilanthoides
ユーフォルビア・ペディラントイデス
Euphorbia pedilanthoides


Euphorbia pedilanthoides
同上


Euphorbia pedilanthoides
同上


Euphorbia pedilanthoides
同上


Aloe plicatilis
アロエ・プリカティリス(Aloe plicatilis


Aloe plicatilis
同上


Dendrobium kingianum
デンドロビウム・キンギアヌム(Dendrobium kingianum


Dendrobium kingianum
同上


熱帯資源植物温室ではバニラの花が咲いていた。


Vanilla planifolia
バニラ(Vanilla planifolia)


Vanilla planifolia
同上


Vanilla planifolia
同上



この記事へのコメント