2023年1月29日に茨城県植物園の熱帯植物館で見た花など(その2)

2023年1月29日の午後に茨城県植物園(茨城県那珂市戸)を訪問し,熱帯植物館(温室)で開花中の花などを見学した。

茨城県植物園の熱帯植物館では多数の種類の熱帯植物が栽培されており,1年を通じて楽しめる。

ラン科植物以外の花では,エクメア・ヴァイルバッヒイ(Aechmea weilbachii),ダンドク(Canna indica),ネペンテス・ダイエリアナ(Nepenthes cv. Dyeriana),ネペンテス・エマーレン(Nepenthes cv. Emmarene),カンキチク (Homalocladium platycladum),マイソルヤハズカズラ (Thunbergia mysorensis),シコンノボタン・コートダジュール (Tibouchina cv. Cote d'Azur)などの花を見た。


IMG_6937.JPG
温室の大水槽と熱帯魚


Aechmea weilbachii
Aechmea weilbachii


Aechmea weilbachii
同上


Canna indica
Canna indica


Canna indica
同上


Nepenthes Dyeriana
Nepenthes cv. Dyeriana


Nepenthes Emmarene
Nepenthes cv. Emmarene


IMG_6969.JPG
Homalocladium platycladum


IMG_6964.JPG
同上


Thunbergia mysorensis
Thunbergia mysorensis


Thunbergia mysorensis
同上


Tibouchina
Tibouchina cv. Cote d'Azur



この記事へのコメント