シロダモの雄花

先日,かすみがうら市内を散策中,道路脇の林縁に生えている樹木の枝に小さな花が集まって咲いているのを見た。正確には,既に花後の状態になっていたけれど,一応識別可能な範囲内。
たぶんシロダモ(Neolitsea sericea)の雄花だろうと思う。
久しぶりに見た。
なお,斑入りのアオキも混在して生えていたので,自然に生えてきたものではなく,生垣にするために植栽されたものなのではないかと思う。


IMG_5998.JPG


IMG_5988.JPG


IMG_5993.JPG


IMG_5979.JPG


IMG_5978.JPG


IMG_5982.JPG


IMG_6000.JPG


IMG_5985.JPG



 三河の植物観察:シロダモ

 松江の花図鑑:シロダモ(白だも)



この記事へのコメント