栃木県下都賀郡野木町野木:浄明寺

過日,浄土宗・清光山無量院浄明寺(栃木県下都賀郡野木町野木)を参拝した。本尊は,阿弥陀如来。

のぎ・歴史を歩こう会編『ぶらり野木町歴史散歩-全15コースと小山・古河8コース-』の38頁によれば,浄明寺は,野木宿名主・川島対馬の開基による時宗一向派の寺院,現在では浄土宗の寺院となっているとのこと。

浄明寺の境内には菜花亭種好(川島弥九朗)の句碑がある。この句碑に関しても,同書同頁に詳しく書いてある。

『ぶらり野木町歴史散歩-全15コースと小山・古河8コース-』は,ホフマン館(栃木県下都賀郡野木町大字野木)だけで販売しているとのことで,私はそこで購入した。


IMG_9315.JPG
浄明寺入口


IMG_9320.JPG
本堂


IMG_9318.JPG
青面金剛


IMG_9325.JPG
菜花亭種好(川島弥九朗)の句碑
「於つるかと 思う声あり ほととぎす」


IMG_9316.JPG
境内にある水準点



この記事へのコメント