茨城県猿島郡境町西泉田:境町歴史民俗資料館再訪

2022年9月初旬のことだが,境町歴史民俗資料館(茨城県猿島郡境町西泉田)を再訪した。以前訪問した時には,新型コロナ対策の関係で入館できなかった。やっと展示物を見学できた。

境町歴史民俗資料館は,大規模な施設ではないが,収蔵品の中には非常に貴重なものがあり,是非とも実見したいと思っていた。
考古学関係では,百戸遺跡群(ふき山東古墳付近)出土の馬の埴輪が有名なのだが,それ以外にも,南長井戸遺跡出土の直刀や毘沙門塚古墳出土の円筒埴輪などの貴重な出土品が展示されている。とても勉強になった。

担当者の方の対応は,親切で丁寧だった。


IMG_6534.JPG境町歴史民俗資料入口付近


IMG_6527.JPG
馬の埴輪



 境町:馬形埴輪



この記事へのコメント