坂東市生子新田:圓明院
天満宮(茨城県坂東市生子新田)の境内の奥に真言宗豊山派・圓明院という御堂がある。
この圓明院は,猿島坂東三十三箇所観音霊場番外の観音堂(聖観世音菩薩)となっている。
この聖観世音菩薩堂の裏に石塔がある。この石塔は,猿島坂東霊場の開祖・雄弁上人の墓所とのこと。
雄弁上人は,死期を悟ると,石室をつくり,念仏を唱えながら入定したとされている(坂東市郷土館ミューズの施設紹介パンフレット9頁参照)。
圓明院と墓所の前で合掌した。
圓明院の脇には六地蔵がある。この六地蔵は,上下二段になった独特の造形物。貴重な文化財だと思う。
圓明院
御詠歌
説明書
六地蔵と如意輪観音
猿島坂東開祖・雄弁上人の墓所
猿島阪東33観音 番外3 円明院
この記事へのコメント