2022年10月04日 鴻巣市下忍:千手院再訪 旅 歴史 写真 エッセイ 過日,真言宗智山派・愛宕山大聖寺千手院(埼玉県鴻巣市下忍)を再訪した。本尊は,不動明王。千手院は,慶長13年(1608年)に創建の寺院とのこと。以前千手院を訪問した時には本堂の建替工事中だった。今回,たまたま千手院の前を通ったところ,本堂の建替えと境内地の整備が立派に完了しているのが見えたので,立ち寄り参拝することにした。これも何かの縁なのだろうと思う。千手院入口付近本堂本堂正面の彫刻本堂屋根の破風部分勝軍地蔵尊板碑二十三夜塔供養塔庚申塔石塔
この記事へのコメント