ノゲイトウ

先日,保渡田古墳群を訪問した際,周溝等にノゲイトウ(Celosia argentea)が花を咲かせているのを見た。
意図的な植栽なのかどうかは知らない。一般的には,園芸品として栽培されていたものが逸出して帰化している例が多数あり,自然環境への影響が懸念される。
あくまでも一般論だが,国指定の史跡等の重要遺跡で外来種を播種・植栽するのは一切禁止すべきではないかと思っている。


IMG_0137.JPG

IMG_0138.JPG


IMG_0134.JPG


IMG_0143.JPG



 三河の植物観察:ノゲイトウ 野鶏頭



この記事へのコメント