ホオズキカメムシ

先日,散策中,道端でイヌホオズキの仲間が開花しているのを見つけた。たぶんアメリカイヌホオズキ(Solanum ptycanthum)だろうと判断したのだが,よくわからない。近縁種との識別点が微細なので,とにかく区別が難しい。
ある個体には,カメムシの仲間の成体と幼体がついていた。ホオズキカメムシ(Acanthocoris sordidus)のようだ。


IMG_4007.JPG

IMG_3948.JPG


IMG_4011.JPG


IMG_3957.JPG


IMG_3959.JPG


IMG_3950.JPG


IMG_3954.JPG


IMG_3951.JPG


IMG_3956.JPG



 三河の植物観察:アメリカイヌホオズキ 亜米利加犬酸漿



この記事へのコメント