ダールベルグデージー
先日,散策中,砂利敷きの駐車場の細かな砂利の中から松葉のような細い葉で黄色の花を咲かせる小さなキク科植物が生えているのを見た。
写真を撮っておき,あとで調べたところ,どうやらダールベルグデージー(Thymophylla tenuiloba (Syn. Dyssodia tenuiloba))らしいということがわかった。
ダールベルグデージーは,中央アジア原産の植物。園芸植物として販売されており,野外逸出して繁殖している帰化植物。
三河の植物観察:ダールベルグデージー
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント