北本市荒井:須賀神社
過日,高尾宮岡の景勝地(緑のトラスト保全第8号地)を見学した折,移動の途中で須賀神社(埼玉県北本市荒井)を参拝した。主祭神は,素盞嗚尊。
天正年間に創建の神社であり,元は牛頭天王と称していたとのこと。
須賀神社の鎮座地は,高尾宮岡の景勝地・湧水点の東側に位置する段丘崖上になる。つまり,須賀神社の境内林が湧水点の水源の一部となっていることから,この境内林をどのように管理するかによって,湧水点の将来が定まることになる。
説明板
由緒書
参道
鳥居
拝殿
本殿
境内社
参道に並ぶ石碑
寿老人
力石
力石
手水
境内林(一部)
境内林(一部)
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント