2022年08月16日 キマワリ(ニホンキマワリ) 夏 林 虫 生態 写真 昨日,散策中,ゴミムシのような甲虫が比較的速く地面を歩いているのを見た。なぜか歩みをとめてこちらの様子を窺っているようなので,愛用のデジカメを取り出して写真を撮った。ゴミムシダマシの仲間ではないかと思い調べてみた。頭部がカミキリムシのような複眼と触覚になっており,触覚の付け根に突起のような部分があるのが特徴。どうやらキマワリ(Plesiophthalmus nigrocyaneus)のようだ。現在の正式名称を「ニホンキマワリ」としているサイトがある。私の手持ちの図鑑では「キマワリ」となっていた。 奈良教育大学:キマワリ https://www.nara-edu.ac.jp/cnee/Narakyou-InsectAndSoil_folder/Narakyou-InsectAndSoil/INSECT%20PAGES/Kimawari.html 人気ブログランキング
この記事へのコメント