アジサイの仲間
先日,栃木県内の城跡(山城)を見学した。登山道の上り下りの間に山野草の花を幾つか観ることができた。
山腹から頂上付近まで,環境に合わせて異なる種類のアジサイの仲間の花を観ることができた。コアジサイ(Hydrangea hirta)は既に終わりになっており,花後の果実のような状態のものばかりだったのだけれども,遅咲きの花を数個見つけることができた。美しい。
コアジサイの花
林床のやや暗いところでアマチャ(Hydrangea serrata var. thunbergii)の花を見つけた。コアジサイと似ているが,葉の形状の特徴が異なる。
アマチャの花
アマチャ全体
山の頂上近くの明るいところでは,園芸品のアジサイの原種とされるヤマアジサイ(Hydrangea serrata)がちょうど花を咲かせているところだった。
ヤマアジサイ(全体)
ヤマアジサイの花の上にはハナカミキリの仲間が集まってくる。交尾中のヨツスジハナカミキリ(Leptura ochraceofasciata)を見つけた。
同上
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント