藤枝市:若王子古墳群(その3)
過日,若王子古墳群(静岡県藤枝市若王子)を見学した。
「古墳の広場」に至る経路は2つある。私は,「梅園」の奥から山道を登って「古墳の広場」に至り,古墳群を見学した後に「フジの庭園」の方に下る遊歩道を経由するというコースを選択した。
若王子古墳群は,28基の古墳(主として円墳)で構成される古墳群とされているが,その中には,現在では古墳ではなく方形周溝墓だと理解されているものもあり,また,墳丘のない古墳や他の古墳の一部を二次利用して構築された古墳もあるので,明確な墳丘が28基残されている場所というわけではない。
若王子古墳群に関しては,藤枝市史編さん委員会編『藤枝市史 資料編1 考古』(平成19年)の435~450頁に詳細な解説がある。
1号墳の北側には,2号墳,3号墳,4号墳,5号墳等が並んでいる。それらの古墳の間に小さな古墳がある。痕跡程度になっている古墳もあり,特に2号墳の墳丘の一部を二次利用して構築されている21号墳は良く分からなかった。
北西の方から見た2号墳
南西の方から見た22号墳の所在地付近
西の方から見た22号墳の所在地付近
3号墳の墳丘上(手前)から見た25号墳所在地(中央)と2号墳(奥)
(2号墳の墳丘上に21号墳の遺構がある)
南東の方から見た3号墳
(右手前付近が25号墳の所在地?)
(右手奥は4号墳)
南東の方から見た4号墳
西の方から見た4号墳
北西の方から見た4号墳
(右手奥は3号墳)
南西の方から見た5号墳
5号墳付近から見える景色
南西の方から見た24号墳
北西の方から見た24号墳
(右手奥は5号墳)
27号墳所在地付近
26号墳所在地付近にある説明板
この記事へのコメント