常陸大宮市岩崎:天満宮

過日,岩崎古墳群を見学した後,天満宮(常陸大宮市岩崎)を参拝した。由緒等の詳細は不詳。
天満宮の境内地は,岩崎古墳群の所在地の西に位置しており,古墳群の範囲内には含まれていないが,後原遺跡と呼ばれる縄文時代,奈良・平安時代の遺跡包蔵地の一部となっている。古くから人々が生活を営んだ良い場所だったのだろうと思う。

IMG_5386.JPG天満宮入口付近


IMG_5388.JPG
鳥居と社殿


IMG_5394.JPG
手水


IMG_5390.JPG
供養塔と石材


IMG_5392.JPG
庚申塔と供養塔


IMG_5397.JPG
天満宮の境内地周辺


IMG_5401.JPG
久慈川
(右奥の突出した台地上が岩崎地区の北端付近)

この記事へのコメント