栃木県芳賀郡益子町大沢:風戸塚古墳
過日,星の宮浅間塚古墳を見学した後,風戸塚古墳(栃木県芳賀郡益子町大沢)を見学した。
『益子町史 第1巻 考古資料編』の410~412頁にその解説がある。これによれば,風戸塚古墳は,直径38m前後・高さ4m前後の円墳とされている。『益子町史 第1巻』の411には墳丘の測量図面があり,墳丘上に小規模な何らかの構造物があるように記載されているが,その説明の記述はないので,詳細は不明。
現在,風戸塚古墳の所在地付近一帯は,綺麗に整備され,ワラサンキャンプサイトという施設の一部となっているようだ。
道路から見える範囲内で見学した。
小貝川
徒歩で移動中に見た真岡鉄道の気動車
西の方から見た風戸塚古墳の所在地付近
ワラサンキャンプサイトの表示
北西の方から見た風戸塚古墳
南西の方から見た風戸塚古墳
風戸塚古墳所在地付近から見た益子町塙地区方面の様子
この記事へのコメント