今年の2月のことだが,ガバ沼(群馬県館林市日向町)を訪問し,野鳥を観察した。
ハクチョウの飛来地として広く知られている。
私が訪問したときは,岸近くにはハクチョウの姿はなかったけれども,沼の奥の方に群れている姿を見ることができた。
観察していると,人慣れしたカモの仲間がどんどんやってくる。たぶん,餌をばらまく人がかなり多数いるのだろうと思う。
ガバ沼
ハクチョウ
オナガガモ
スズメの群れ
ガバ沼の野鳥を観察した後,隣にある中野沼(東沼)のあたりを少しだけ散策した。そこにもカモの仲間の姿があった。
中野沼(東沼)の説明板
コガモ
カイツブリの仲間?
この記事へのコメント